Pubmatic logo Pubmatic logo
お問い合わせ
  • ソリューション
    ソリューション
    • パブリッシャー向け
    •     アプリ開発者向け
    •      CTVおよびOTTパブリッシャー向け
    • バイヤー向け
    • コマースメディア向け
  • 製品
    製品
    • パブリッシャー向け:
    •     PUBMATIC SSP
    •     CONNECT
    •     IDENTITY HUB
    •     OPENWRAP
    •     ACTIVATE
    • バイヤー向け:
    •     PUBMATIC SSP
    •     CONNECT
    •     ACTIVATE
    • コマースメディア向け:
    •     CONVERT
    •     ACTIVATE
    •     CONNECT
  • 資料
    資料 VIEW ALL
    • PUBMATICブログ
    • レポート
    • 顧客事例
    • PUBACADEMY
    • Japanese Community
  • PUBMATICについて
    COMPANY
    • PUBMATICについて
    • オフィス所在地
    • キャリア
    • ニュース
    • イベント
    • 投資家情報
  • ログイン
    • Publishers
    • Media Buyers
    • ACTIVATE
  • ソリューション
    • OVERVIEW
    • パブリッシャー向け
    •     アプリ開発者向け
    •      CTVおよびOTTパブリッシャー向け
    • バイヤー向け
    • コマースメディア向け
  • 製品
    • OVERVIEW
    • パブリッシャー向け:
    •     PUBMATIC SSP
    •     CONNECT
    •     IDENTITY HUB
    •     OPENWRAP
    •     ACTIVATE
    • バイヤー向け:
    •     PUBMATIC SSP
    •     CONNECT
    •     ACTIVATE
    • コマースメディア向け:
    •     CONVERT
    •     ACTIVATE
    •     CONNECT
  • 資料
    • OVERVIEW
    • PUBMATICブログ
    • レポート
    • 顧客事例
    • PUBACADEMY
    • Japanese Community
  • PUBMATICについて
    • OVERVIEW
    • PUBMATICについて
    • オフィス所在地
    • キャリア
    • ニュース
    • イベント
    • 投資家情報
  • ログイン
    • Publishers
    • Media Buyers
    • ACTIVATE
  • お問い合わせ

PubAcademy Japan: オークションダイナミクス

April 19, 2018

〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR3F(受付)Room 401



概要

ヘッダー入札の普及に伴い、プログラマティック広告のオークション方式は急激に変化しています。
この変化に伴い、セカンドプライスオークション方式をこれまで採用していたプログラマティック広告のテクノロジー企業が、ファーストプライスオークションへの移行を発表しています。 PubMaticも、ウォーターフォールのオークションでは引き続きセカンドプライス方式を採用しておりますが、「マルチレベルのオークション(ヘッダー入札等)」では、ファーストプライスオークションに移行することを決定いたしました。

このように、テクノロジーの進化によりオークションは益々複雑になっており、デジタル広告のマネタイゼーション戦略上、価格を設定する仕組みを理解することは非常に重要となっています。

そこで、今回のPubAcademyでは、プログラマティック広告の取引に影響を与える「オークションダイナミクス」(Auction Dynamics)*をテーマに開催することといたしました。

講師に、弊社の機械学習のプロダクトを担当するヴァイスプレジデントであるアンドリュー・バロン(Andrew Baron)を迎え、「オークションダイナミクス」の基礎やヘッダー入札におけるオークションモデルなどをご説明させていただきます。また、OpenWrapをご利用いただいてるパブリッシャー様およびパートナー様にご登壇いただき、同ソリューションの導入動機や過程などについてお話いただくパネルディスカッションをご用意しています。

つきましては、お忙しいところ大変恐縮でございますが、ご参加のご検討を頂きたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、「PubAcademy Japan」の詳細については以下をご参照ください。

*オークションダイナミクス:具体的には「オークションの仕組み」や「価格設定」、「プラットフォームフィー」。

 

― 記 ―

イベント名:   PubAcademy Japan

テーマ:   「オークションダイナミクス」

日 時:    2018年4月19日(木曜日) 15:00-19:00 (受付:14:30)

  • セミナー予定時間:  15:00-17:30
  • 懇親会:       17:30-19:00

開催会場:  赤坂インターシティコンファレンス

〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR3F(受付) Room 401

アクセスマップは、こちらからご確認ください。

アジェンダ

2:30 pm 受付
3:00 pm ご挨拶
パブマティック株式会社
カントリーマネージャー ニック・コバック
3:10 pm パネルディスカッション:「OpenWrap事例」 東洋経済新報社 様
パネリスト:
・株式会社東洋経済新報社
ビジネスプロモーション局
メディアデザイン部
デジタルテクノロジー アーキテクト
生崎 文彦 氏
・Facebook
Publisher Development Manager
Audience Network
只隈 茂朗 氏
・ヤフー株式会社 
メディアカンパニーメディア統括本部
動画推進・パートナー開発本部
パートナー戦略部 武内 聡 氏
モデレーター:
・パブマティック株式会社
カスタマーサクセスディレクター
廣瀬 道輝
3:40 pm 休憩
3:50 pm プレゼンテーション:「オークションダイナミクスを理解する」
PubMatic Inc. 機械学習・マーケットプレイス担当
ヴァイスプレジデント アンドリュー・バロン
4:50 pm 休憩
5:00 pm ロールプレイ:「オークションダイナミクスのシナリオを学ぶ」
パブマティック株式会社 社員 
5:30 pm 懇親会
7:00 pm 終了
PubMatic logo
ソリューション 製品 資料 ニュース PubMaticについて 投資家情報 コミュニティ
PubMaticは、広告代理店や広告主により選択されるセルサイド・プラットフォームであることにより、パブリッシャーに優れた収益をもたらします。
  • English
  • 日本語
プライバシー
オプトアウト
ウェブサイト利用規約
PubMatic 法務上のポリシー
English
日本語
Great place to work logo
SUPPORTING MEMBERS
PubMatic is a registered data broker in the state of Texas
Copyright © 2025 PubMatic, Inc. All Rights Reserved